Sinary
シナリークレスト有限会社
(東京都福生市志茂)
ホーム
販社情報
営業所一覧
販社ニュース
営業所ニュース
イベント日程
シナリーについて
販社ニュース
条件を絞り込んで検索
すべてのカテゴリ
販社ニュース
セミナー・イベント報告
すべての期間
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2023/10
2023/09
2023/08
2022/08
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/08
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
2008/10
2008/09
2008/08
2008/07
2008/06
販社ニュース
2025年 雨水
2月18日に雨水に入りました。毎年近所で早く咲いてくれる河津桜の蕾がぎっしりとたわわになっており一部の枝から花が咲いていした。春は確実に来ています。昨年の記事を見てみるともっと咲いていましたが…やはり今年は寒いのか!春、とは言え日本列島はこの1週間寒波に包まれていて、みなさんご機嫌いかがでしょうか。私は仙骨の位置に下着の上からはるカイロがかかせません。
2025年02月21日(金)
販社ニュース
2025年 立春
いつの間にか梅も咲き始めて2月3日に立春を迎えました。これで冬の土用も終わり。とは言え、まだまだ乾燥が続き今年はO9NやMOの大事さをこの時期に説いています。蕗の薹もではじめるころ。この時期は山菜などの苦いものを摂って冬の間にため込んだものをデトックスです。2月2日の節分は全国営業所長会議がありましました。やはり大勢の仲間が集まる場所に身を置くと元気がもら
2025年02月04日(火)
販社ニュース
2025年 大寒
1月20日に大寒に入りました。今年は大寒でも日中は3月初旬の陽気だそうですね。来週から寒さがもどってくるとか。まさに三寒四温。17日から冬の土用に入り季節の変わり目に突入。春はすぐそこまで来ています。皆さんいかがお過ごしでしょうか?この時期はこの寒さを活かして味噌を仕込むのにうってつけな季節です。我が家も毎年、寒仕込みではないですが味噌を作っています。出
2025年01月23日(木)
販社ニュース
2025年 小寒
あけましておめでとうこざいます。本年もよろしくお願いいたします。このクレスト販社のポータルサイトも今まで何度か中断したりしてきましたが昨年から新年まで二十四節季ごとで続けることができました。心身ともに健康だった証かなぁと思っております。クレストサロン今年最初のパック会も4日に開催してお客様もお越しくださり感謝です。そして、毎年恒例のお汁粉も振舞わせ
2025年01月06日(月)
販社ニュース
2024年 冬至
今日はクリスマスイヴです。最近なんとなくクリスマス感を感じないクレストスタッフです(笑)21日の18時21日に冬至点を迎え冬至に入りました。冬至に入る前までが暗くなるのも早く夜が長くなっている感が増します。冬至点を過ぎ開けて日が膨らみ始まます。一陽来福です。22日の翌朝は近所で朝陽を迎えに参りました。日の出前、烏たちが太陽を誘導するように東からやってきて街
2024年12月24日(火)
販社ニュース
2024年 大雪
本日、7日二十四節季の大雪に入りました。福生では思いのほか冷え込んでません。日中はとても暖かく拍子抜けしてしまいます。ただ暖かいとしても、この時期は靴下はくるぶしを覆うタイプのものを履いていてください。足首を冷やさないのは冷えを身体に呼び込まない秘訣です。今月のシナリー本社のみんなの通信volume09はとても良い提案がされています。そこで今月号は首、手首
2024年12月07日(土)
販社ニュース
2024年 小雪
やっとクリスマスツリーを出しました。前まで大きなツリーを子どもたちと飾りづけしながら出すのが恒例でしたが、手伝ってくれる子どもも成長してしまったので可愛らしいサイズに変更です??本日22日に小雪に入りました。一昨日ぐらいから夜間の冷え込みは冬が来たことを想い知らせれましたね。昨日、上脇社長のラボセミナーでも本日が小雪に入ることを伝えてくださりました。MO
2024年11月22日(金)
販社ニュース
2024年 立冬 2 (RB使用密林チャレンジ途中経過報告)
立冬中に再度記事をUPできたらと思いますと言っておきながら、自分の期待以上の結果でいてもたってもいられなくて前の記事の翌日に書いちゃいました。連投です。もし良かったらこの記事の前の記事を読んで頂けると昨日の私が報われますのでよろしくお願いします(笑)冬になるとてっぺんに冷たさを感じていた頭も今年はなぜかそこまでではありません。2024年立夏の頃にRBを使い
2024年11月09日(土)
販社ニュース
2024年 立冬 1
11月7日の昨日、木枯らし1号とともに立冬に入りました。この時期から毛布や暖房器具、冬の装備を出したいところですね。加湿器もあれば忘れずに出してくださいね!今年は暑い日がついこのあいだまで続いたせいか身体はまだこの寒さになれずかなり無防備ですね。秋を感じるって大事ですね!この冬の始まりに早く慣れないとです。自然界ではジョウビタキがキーッキーッと自転車の
2024年11月08日(金)
販社ニュース
2024年 霜降
いよいよ土用に入り冬の準備。昨日の23日に霜降に入りました。とは言え、今日も24度あり湿度も高いです。夜は冷え込むでしょうから眠る時の薄着はお気をつけください。秋は白いものを頂くのが鉄則です。意外なところですと、玉子、砂糖、牛乳で作ったシンプルなプリンが秋の養生食になるそうです。クレスト販社でもこの時期、スタッフが手作りの蒸しプリンを用意していることが
2024年10月24日(木)
1
2
3
4
5
6
...
×
ホーム
販社情報
営業所一覧
販社ニュース
営業所ニュース
イベント日程
S
シナリーについて