販社ニュース 2025年 小暑 2025年07月08日 (火)
昨日の、7月7日に小暑を迎えました。
よく言われるのが七夕の日は
普通のカレンダーにある
グレゴリオ暦の七月七日ではないです。
2025年の今年で言うと8月29日となります。
織姫星のヴェガと彦星のアルタイルを新暦の7月7日に探しても
しっくり見つけることができないかもしれません。
昨晩は晴れた地域もあり夜空を見上げることもできたかもしれませんが
通常ならまだ梅雨の時期。
現代人が意地悪して長いこと出逢えない運命を演出して
二人の恋路を邪魔いたのかもしれません(笑)
実は関東地方はこんな天気なのですが梅雨明けしておりません。
何かがおかしい...(笑)

あともう少しすると夏の土用に入ります。
暑さも極まり寝苦しい日が続きます。
なので、この時期も睡眠を大事に、
早寝を心がけたり、短い昼寝習慣も必要とあらばしたいところ。
汗をたくさんかくと血液もドロドロになります。
水分をこまめに摂る事はいわずものがな、
血をつくるなあらタコやイカ、豚肉などを意識して摂ると良いのかも知れません。
野菜ならブロッコリーや枝豆、大豆も最高ですね。
胡瓜やスイカ、茄子など夏野菜は身体を冷やすのでこの時期うってつけですが、
食べ過ぎ冷やし過ぎも注意です。
夏バテにはビタミンB1を!ということでウナギが有名ですが、
身近なところだと、糠漬けがビタミンB1を摂るには効果的だそうです。
ならば玄米も悪くないです。

さて夏と言ったらアクアクールパウダーとネイチャガード、
エコルBBの季節ですね!
アクアクールパウダーはパウダー容器が改めて発売されました。
お求めの際は担当者にお声かけください!
虫よけ剤は赤ちゃんに塗布してもだいじょうぶです。
ネイチャーガードの香りが個人的に大好きです。
スッとするのでスポーツ前にも、後にも塗布したり。
また、エコルBBの効き目も蚊だけでなく色んな虫も忌避してくれるそうです。
あくまでもお客さまの声なのですが裏庭にゲジゲジが大量発生して困っていたら
エコルBBを散布したら見なくなったのよ!と連絡をいただきました。
凄い忌避効果ですね。虫たも自分たちの好むより良い持ち場に移動したんですね(笑)
という事はエコルBBは場所のムードを変えてくれるのかも!?
私のネガティヴなマインドを変えてくれるかしら?な訳ないか!(苦笑)

さて、今日は一方通行の質問です。
皆様方、エコルオーラフレッシュってどのタイミングで使いますか?
食事の後や寝る前とかいろいろ使うタイミングってありますよね。
ちなみに、私は食事や歯磨き前の
朝起きた直後に使っています。
目が覚めて顔を洗う時と言ったほうがよいのかな?
寝ている時の口の雑菌が増えているから、という理由で!

タイミングと言えばコラーゲンCZJもそうですね。
前まで眠る前に飲んでいたんですが、
吸収されやすいよう最近では目覚めに最初に摂取しています。

お会いした時にでもお教えください!
よろしくお願いいたします。
色んなタイミングを試してみたいと思います。








参考になる
0
楽しかった
2
応援する
6
素晴らしい
6
感動した
3